熊本市居住支援協議会よりのお知らせ
最新ニュース
【2019年8月27日】
熊本県居住支援法人意見交換会を開催しました。
【2019年4月8日】
平成30年度の住み替え相談件数は133件でした。
【2018年11月19日】
全日協の研修会で「新たなるセーフティネット制度と居住支援法人」の話をしました。
【2018年11月13日】
9月から11月まで民児協の各区会長会議等で「新たなるセーフティネット制度と空き家対策」の話をしました。
【2018年11月9日】
居住支援ネットワークの呼びかけで「居住支援に関する熊本地域意見交換会」を開き、全国の関係者多数と意見交換をしました。
【2018年10月30日】
「あんしん住まい環境フェア」を開催し、10組の相談を受けました。
【2018年10月20日】
日管協のセミナーで「新たなるセーフティネットと居住支援法人」の話をしました。
【2018年5月14日】
平成30年度居住支援協議会総会を開き、29年度事業報告等と30年度事業計画等を議決しました。
【2018年4月1日】
平成29年度は160件の住み替え相談をうけました。
【2018年3月31日】
熊本市社会福祉協議会の「住宅確保要配慮者支援モデル事業」委員として、9月から3月まで7回、当協議会の代表者が参加しました。
アクセスカウンター
本日のカウント
200
1日前
245
2日前
208
3日前
216
トータルカウント数
1139033